INTO GRATE SILENCE 大いなる沈黙へ

ずっと観たいと思っていたドキュメンタリー映画「INTO GRATE SILENCE」のDVDをやっと観ることが出来ました。
これは2014年に公開された映画で、フランスアルプス山脈にあるカルトジオ会の男子修道院、グランド・シャルトルーズ修道院を映したドキュメンタリーです。この修道院はカ ...
カトリックのミサってどんなの? 〜はじめてのカトリック教会 2〜

カトリック教会のミサは、世界共通、どの国でも言語は違えど内容は同じです。なので、外国に行った時に現地のミサに出ても、言葉は理解できなくても内容はわかるわけです。
けれど、初めて経験するミサは「何がおこっているのか」よく分かりません。最初は、私もさっぱりと分かりませんでした ...
カトリック教会に行ってみよう 〜はじめてのカトリック教会〜

私は運良くシスターと一緒に行くことになったので、大船に乗った気分で(?)教会に行きましたが、そうでない場合はどうしたら良いのでしょう?知らない場所に行くのは、ドキドキしますね。私のように、ずっと行きたいと思いながら行けない人や、興味があって行ってみたいと思う人もいるかもしれません。
今 ...
聖公会のロザリオ Anglican Rosary

カトリック以外のキリスト教で、ロザリオを使ったお祈りをする聖公会。ビーズの数や祈り方の違う聖公会のロザリオを作ってみました。聖公会のロザリオに関しては カトリックと聖公会〜聖公会のロザリオ〜の記事をご覧下さい。
表面をオーロラ加工したチェコビーズで、シャープで爽やかな輝きのロザリオ ...
カトリックと聖公会 〜聖公会のロザリオ Anglican Rosary〜

基本的にロザリオを使うのはカトリックだけなのですが、聖公会の一部ではロザリオを使ったお祈りをします。聖公会(Anglicanism, Anglican Church)は英国国教会系のキリスト教教派です。
もともと英国の教会は(国王と教皇の権力争いはあれど)カトリックでしたが、ヘンリ ...
羊の尻尾は長かった

この間のミサ(復活節第4主日)の「聖書と典礼」を見て、もの凄く気になってしまったことがありました。表紙の絵に描かれている羊のしっぽが長いのです。ふっさふさの立派な尻尾が羊のお尻にくっついています。私の知っている羊のしっぽは短くて、長いしっぽの羊はもの凄く不自然に見えました。
羊の尻尾が短 ...花嫁のロザリオ

スノーホワイトと言う名前の真っ白なチェコビーズを使って、花嫁さんのドレスのようなロザリオを作ってみました。オパック加工されたビーズは上品な輝きです。主の祈り部分には大きめの8mmラウンドのミルキーホワイトを使うことで、スノーホワイトの白さを引き立てています。白の清楚さや輝きを生かすために、チェ ...
お花畑のロザリオ

ピンクのビーズを使って、大人っぽい印象のロザリオを作りたくなって、色も輝き方も違うピンクのチェコビーズをミックスしました。淡い透明なピンクやボルドーに近いピンク、模様が入ったものなど、まるでお花畑。主の祈りの部分には大きめの、丸いピンクのビーズを使って、アクセントにしました。
色々な輝 ...
2017年 Google AdSense 審査通過

このサイトにはGoogle AdSenseの広告を表示しています。もともとWebの仕事が本業だったので、好奇心からつい試してみたくなって申請したのですが、厳しいと言う噂の審査を無事に通過しました。(これでクライアントからアドセンスについて聞かれても答えられます 😄 )
グレゴリオ聖歌 旋法って何?

グレゴリオ聖歌を勉強し始めて約3年。……と言っても歌うことが中心で、その歴史や旋法について勉強する機会はほとんどありません。
時々、グレゴリオ聖歌のクラスで先生がさらりと「この歌は第1旋法で……」と説明を入れるときがありますが、私は「第1旋法ってなに?」と言う状態です。
おそら ...