Rosary

Thumbnail of post image 098

ひし形のコロンとしたビーズで作ったこのロザリオは、私のお気に入りの映画「INTO GREAT SILENCE 大いなる沈黙へ」のグランド・シャルトルーズ修道院の静かな夜をイメージしたものです。フランスアルプス山脈に建つ修道院で、生涯を祈りに捧げる修道士たちの姿、石造りの聖堂でキャンドルの光だけ ...

カトリック

Thumbnail of post image 157

私が洗礼を受ける前、ミサの中のお説教で神父様がこの詩について話された時、私はとても心を動かされました。心にしみて、涙がでそうになりました。それ以来、辛い時にこの詩を読むと、「なんとか頑張ろう」と思うことが出来ました。
その後、洗礼を受けた時に、同じ教会に所属する同級生が洗礼のお祝いに贈 ...

グレゴリオ聖歌

Thumbnail of post image 022

早いもので、もう6月。今度の日曜日は聖霊降臨の主日です。
この日のミサでは「聖霊の続唱」が歌われます。実は私、この「続唱」と言われる聖歌が苦手なのです😣 。歌う回数も少ないので、なかなかきちんと歌えるようになりません 💦 今日も仕事を終えてから、楽譜を見 ...

Rosary

Thumbnail of post image 080

すこし珍しい色のチェコビーズが手に入ったので、ビーズの色を生かしたロザリオを作りました。
カトリックでは「希望の色」と言われるグリーン。今まで、いくつかグリーンのビーズでロザリオを作ってきました。エメラルドグリーンやピスタチオグリーンなど、どちらかと言うと透明感と輝きのあるビーズがほと ...

カトリック

Thumbnail of post image 191

カトリック教会のミサに通い始めた頃、ふと気になったことがありました。それは司祭の着ている祭服の色です。最初は好きな色を着ているんだろうか?と思いましたが、どの司祭も同じ色の祭服やストラ(首からかける帯)をつけています。どうやら、好きな色を着ているわけではなさそうです。

典礼色と祭服の色

グレゴリオ聖歌

Thumbnail of post image 039

私がグレゴリオ聖歌に興味を持つきっかけになった音楽があります。それは、グレゴリオ聖歌と言うよりは、グレゴリオ聖歌を美しくアレンジしたヒーリングミュージックでした。
水の流れる音や小鳥のさえずり、弦楽器、そして美しい歌声がゆったりと流れるその音楽は、草原の中でさわやかな風に吹かれているよ ...

Rosary

Thumbnail of post image 133

聖母月の5月も終わり近くになり、マリア様のロザリオを作りたくなりました。
今回はマリア様の「M」をかたどったセンターピースを主役にしたロザリオにしました。このセンターピースは大きめで存在感のあるものですが、曲線が美しく優しい、マリア様にぴったりのセンターです。

センターの大 ...

カトリック

Thumbnail of post image 036

私がグレゴリオ聖歌を始めたのは、カトリック教会に行く前でした。歌うことは好きでしたが、洗礼を受けた後、教会の聖歌隊に参加しようとはあまり思いませんでした。
ラテン語の聖歌はいくつか歌えても、日本語で歌う主日のミサ曲など、基本的な聖歌が苦手だったからです。グレゴリオ聖歌の楽譜は四線譜、ミ ...

Rosary

Thumbnail of post image 004

深い赤のチェコビーズを使った聖霊のロザリオです。前回、パープルのスワロフスキーで作った「聖霊のロザリオ」の色・デザイン違いです。
やっぱり、赤のビーズで作りたくなって作ってしまいました😅

半透明でミルキーがかった部分があるこのビーズは、深みのあるとても美しい ...

Rosary

Thumbnail of post image 001

聖霊の鳩と十字架をデザインした丸くて可愛らしいセンターピースと、聖霊の十字架を使って美しいロザリオを作りました。サテン加工されたアメジスト色のビーズはとても上品な輝きで、繊細な十字架のデザインを引き立てています ✨

聖霊降臨は (Pentecostes)、復活祭から5 ...