ハートの十字架のロザリオ(ライトピンク)

久しぶりに、大きめの8ミリサイズのチェコビーズでロザリオを作りました。
明るくクリアなピンクのチェコビーズに、ピンクルナフラッシュという人工石を組み合わせて、とても可愛らしいロザリオに仕上がりました。
⭐️ minneにてロザリオ展示販売中です ...
ひまわり畑のロザリオ(チェコビーズ サンフラワー)

ひまわりの花びらの様な、明るく元気な色のチェコビーズ。そんなビーズで作ったロザリオには、やっぱり「ひまわりのロザリオ」という名前をつけたくなります。
⭐️ minneにてロザリオ展示販売中です ⭐️
ひまわりの葉っ ...
Gracefulなロザリオ(アメジスト&ガーデンアメジスト)

深い紫が魅力的なアメジストに、内容物を含んだガーデンアメジストを組み合わせたロザリオを作りました。
曲線のデザインが美しいFleur-de-Lis Fiatの十字架を組み合わせ、上品でクラシカルな雰囲気に仕上がりました。
⭐️ minneにてロザ ...
大天使ミカエルのロザリオ(スモーキークォーツ)

シックな色味が魅力のスモーキークォーツ。この石には何故か天使のセンターピースを組み合わせたロザリオを作りたくなります。
今回組み合わせたのは翼のデザインが美しい大天使ミカエルのセンターピースです。
主の祈りのビーズをどうしようか、としばし悩んだのですが金色のラメを内包し ...
聖テレーズのロザリオ (マザーオブパール&ホワイトシェル)

バラがデザインされた聖テレーズパーツを使ったロザリオには、今までバラのビーズを使うことがほとんどだったのですが、今回はマザーオブパールを使ってみました。
⭐️ minneにてロザリオ展示販売中です ⭐️
アイボリー ...
免償の十字架のロザリオ(グリーンオニキス)

半透明で鮮やかな緑が美しいグリーンオニキスを使ってロザリオを作りました。
組み合わせた十字架は、クラシカルなデザインで存在感のある「免償の十字架」です。この十字架とのバランスを考えて、センターピースは少しだけ大きめの丸いマリア様と天使がデザインされたものを選びました。
主の ...
聖霊のロザリオ (レッドコーラル)

聖霊降臨の前に作りたいと思っていたレッドコーラルを使った「聖霊のロザリオ」。
実は、今年は「聖霊降臨っていつだっけ?」なんてボケっとしていました。土曜の夕方、教会に行って『聖書と典礼』をみて「えっ?聖霊降臨って今日?」というボケっぷりでした💦
いきなり脱 ...
雨の庭のロザリオ (シーブルーカルセドニー)

優しいブルーが印象的なシーブルーカルセドニーを使って花咲く庭に降る穏やかな雨をイメージしたロザリオを作りました。
やっぱりこの季節になると、雨をイメージしたロザリオが作りたくなってしまいます。
このロザリオに使ったシーブルーカルセドニーは、優しい雨の雰囲気にぴったり。主の祈 ...
今年の5月、31日が2回あるカレンダー

一昨年まで、アシジの風景を写したカレンダーを毎年使っていたのですが、2年前から無くなってしまいました。
コロナの影響で撮影に出かけられないからなのか、それとも発行元の都合なのかは分かりません。そういえば最後に買ったアシジのカレンダーはサイズが小さくなっていましたっけ……。
ベネディクトのロザリオ(オニキス&ガーデンアメジスト)

オニキスと、内包物が美しいガーデンアメジストを組み合わせて、ベネディクトのロザリオを作りました。
オニキスもアメジストもベネディクトも「魔除」系で、なんだかちょっとオカルトチックです。
ロザリオに天然石を使う時、私はあまりその組み合わせの効果などは考えないのですが、出来上がった ...