劇団四季「ノートルダムの鐘」とカトリックの私
友人と劇団四季のノートルダムの鐘を観に行ってきました。友の会に入っている友人が良い席をとってくれて、前方の真ん中の席!今まで何度か四季の公演を観に行ったことがありましたが、こんな良い席は初めてでした。 いつも後ろや端の席 […]
美しいロザリオパーツが届きました
私がいつもロザリオパーツを仕入れているお店はアメリカの専門店ですが、今回はいつものお店ではなく別のお店にオーダーをしてみました。そこはInternational shippingに対応しているのかどうか分からなかったので […]
気になる海外ドラマ 首からロザリオ
海外ドラマに「エクソシスト」という悪魔祓いを題材にしたドラマがあります。くらーい映像とホラーな映像満載です。ちょこっとだけ観ましたが、あまりにダークで1話しか見ていません😅 このドラマ、タイトルが「エクソ […]
クリスマスのコンサートで一足早めのクリスマス気分
昨日、クリスマスコンサートが無事に終わりました。私は喉の調子がまだイマイチでものすごく苦戦しましたが、それを除けば、とても楽しく参加できました✨ 相変わらず、高音部がでないので(ソプラノなのに)出ない音域は […]
日本のクリスマス2018 クリスマスツリーに願い事?
もうすぐクリスマス。街中はキラッキラでクリスマス気分でいっぱいです。そんな風景を眺めながら、微妙な気分になるのはキリスト教徒にとっては「あるある」のひとつかもしれません。 広告やコマーシャルで「聖なる夜に◯◯」なんて言っ […]
乾燥?風邪?喉のコンディションが怪しいとき
クリスマスのコンサートを控えて練習したいところですが、一人聖歌隊事件(?)以来、喉の調子がよろしくなくて声が出ません。普段は上の「ソ」の音くらいまでは出るのですが、どうやら風邪が鼻にきているようでまるで高音が出ない有様& […]
1年の終わり「王であるキリスト」の主日
今日は「王であるキリスト」の主日で、教会暦では1年の終わりです。次の日曜日から「待降節」で新しい年が始まります。 それにしても、1年って本当に早い!ついこの前、教会のクリスマスの飾りを見ながら「もう待降節だね」と話してい […]
ロザリオのオーダーについて
このサイトで紹介している作品のほとんどはminneにて販売しておりますので、在庫があるものはminneよりご購入いただけます。オーダーの場合も、お支払い方法が選べることや、安全にお取引をしていただける点から、minneを […]
仏教とカトリック 死後の世界ってどうなってるの?
母がこの世を去って、もうひと月以上が経ち、今度の日曜日は49日の法事があります。まだ、母がいなくなったことが実感できず、長い旅行に出ているように感じてしまいます。 仏教では49日が終わるまでを中陰と言って、魂がまだこの世 […]
チェコビーズ 微妙な色の違いで雰囲気が変わるロザリオ
私が作っているロザリオは、基本的には一点ものですが、リクエストを頂いて同じものを作ることがあります。 手に入りやすいパーツとビーズなら同じものを作ることができるのですが、ちょっと珍しいタイプのパーツやビーズの場合は、残念 […]