アシジの聖フランシスコ 平和の祈りのロザリオ(アシジのオリーブウッド)
アシジの空気、吸ったことはないけど吸った気で作りました 先月、イタリアから届いたパーツたち。今回の荷物の中で、開封した瞬間に「これは絶対、あのロザリオにしよう」と心に決めた素材がありました。それが、このアシジのオリーブウ […]
「あ、今年も聖母月終わってた…」〜ロザリオ作家のゆるっとカトリック暦ライフ〜
気づけば6月。スーパーには梅雨対策グッズ、私の心には軽い罪悪感。 「あれ……聖母月、今年も終わってる……?」 ——というのが、毎年のように繰り返される、私の初夏の反省会です。 ロザリオ作家という肩書きを掲げつつ、「5月は […]
巡礼のロザリオ(マザーオブパール&クリソコラ)
先月、イタリアのショップから爆速で到着したサンティアゴのロザリオパーツ。 ホタテ貝のセンターピースには赤い十字架のペイント、十字架は巡礼の象徴「サンティアゴ十字」。これはもう、「ロザリオにして」と言われているようなもので […]
アシジのオリーブウッドのミニロザリオ
先日、イタリアのショップで(あの爆速で届く、例のショップです)見つけたストレートタイプのミニロザリオ。「まっすぐのミニロザリオがあるのよ」と以前シスターがおっしゃっていたのを思い出し、きっとこれのことだったんだ…とひとり […]
雨の庭のロザリオ(アマゾナイト)
雨にぬれる朝の庭 マリアさまの祈りが、そっと息づくように。 そんな風景を思い描きながら、このロザリオを作りました。 ミントグリーンの柔らかな色味のアマゾナイトは、私のお気に入りの天然石のひとつです。まるで雨に濡れた葉のよ […]
大きな不思議メダイ、ちょい足し送料、そしてクセ強手書きメッセージ
今日、アメリカからの荷物が到着! (注文から約7〜10日。いつものスピード感)先日のイタリア便が爆速すぎたせいか、むしろホッとするくらい(笑)。 今回注文したのは「大きな不思議メダイ」10個だけ。お値打ち価格だったので、 […]
聖パトリックのロザリオ(チェコビーズ)
街路樹が鮮やかな緑に芽吹く頃、ふと手に取りたくなるグリーンのビーズたち。気がつけばいつも、聖パトリックの祝日を少し過ぎた季節外れな時期に、このロザリオを作り始めてしまいます。今年もまた、美しい緑色のチェコビーズとカットク […]
爆速で届いた、サンティアゴのロザリオパーツと巡礼への憧れ
イタリアのオンラインショップから注文したロザリオパーツが、まさかの爆速で到着しました。発送完了のメールが届いた翌日に、「明日届きます」とUPSからメールが来た時は本気でフィッシング詐欺かと思いましたが、本日午前中に到着し […]
まさかのUPS!イタリアからのロザリオパーツが爆速で届く?
ロザリオパーツをイタリアの通販サイトから注文した翌日。ショップからの発送完了メールを受け取った数時間後に届いたのは「明日配達します」というUPSからのメール。 え?本気で?まだドイツにいるらしいのですが……! 今回は、想 […]
ロザリオ作家の仕入れ事情 パーツ代、送料、そして価格への影響
ロザリオを制作・販売していると、パーツの仕入れ先選びに頭を悩ませることが増えてきました。特に最近は関税や送料の影響で、コストにもじわじわと変化が。この記事では、アメリカとイタリアそれぞれから仕入れてみた実体験をもとに、コ […]