カトリック
聖週間って? 受難から復活へ〜イエス様と歩む一週間

四旬節の終わりが近づくと、カトリック教会では「聖週間」に入ります。今年は来週、4月13日から聖週間に入ります。この一週間は、イエス・キリストの受難、死、そして復活を特に深く黙想する大切なときです。 カトリックの方はもちろ […]

続きを読む
カトリック
ロザリオの珠は祈りの軌跡 四旬節から復活祭へ

みなさんは、手に取るロザリオの珠一つひとつに、どんな思いを込めて祈られていますか? 今回は、四旬節から復活祭までの大切な期間に、ロザリオの珠を「祈りの軌跡」に見立てて、共に信仰の道を歩んでいきたいと思います。 ……と突然 […]

続きを読む
グレゴリオ聖歌
グレゴリオ聖歌 灰の水曜日と聖歌

カトリック教会は、14日「灰の水曜日」から四旬節に突入します。 あれ?この間、復活祭だったよね?と思うほど日々がはやく過ぎ、またこの季節がやってきました。 四旬節は復活祭の46日前から復活祭の前日までの期間で、キリストの […]

続きを読む
グレゴリオ聖歌
グレゴリオ聖歌 四旬節のKyriale(キリアーレ)

ふと、四旬節や聖週間のグレゴリオ聖歌はどんなものがるのだろうと、Liber Usualis (グレゴリオ聖歌集)を開いてみました。このLiber Usualisはものすごく分厚い聖歌集で2000ページ近くあります。 グレ […]

続きを読む
Rosary
Quadragesima(四旬節)のロザリオ

いばらの装飾がついたこの十字架を見た時、「痛そうな十字架だなぁ、四旬節みたい」と思いました。私の作るロザリオはどちらかというと、女性的なものがほとんどなのですが、このパーツはとても男性的です。 大きめの黒いビーズを合わせ […]

続きを読む