ベツレヘムのオリーブウッドのミニロザリオ(若草)

2つ目の紐編みロザリオは、ベツレヘムのオリーブウッドと若草色のブラジル製ワックスコードを使ったミニロザリオです。
艶やかで美しい模様のビーズはひとつひとつ手作りで作られたものです。ビーズとビーズの間には淡いセージグリーンのチェコビーズを挟みました。実はオリーブウッドのビーズ、穴が大きいので、ビーズを挟まないと細めのワックスコードで作った結び目がビーズの穴を通過してしまいます。それを防ぐためのビーズですが、ウッドビーズとウッドビーズの間に挟むと、クラシカルな輝きでオリーブウッドの美しい模様を引き立ててくれます。
センターピースと十字架もオリーブウッドで揃えました。ベツレヘムのオリーブウッドの魅力が詰まった軽やかで明るい印象のミニロザリオに仕上がりました。
さて、今回使ったベツレヘムのオリーブウッドのビーズは、ロザリオ1本分の60個単位で売られているものをいくつか購入するのですが、手作りビーズの穴はちょうど良い具合のものから大きめのものまで、いろいろです。なので、届いたビーズは穴の大きさをチェックしつつ、2つのグループに分けます。
ピンを使ったロザリオの場合は穴が大きいとピンが抜けてしまうので、抜けない大きさのものを、そして大穴のものは紐編み用のビーズに分類します。そして、形もまちまち。職人さんによってばらつきがあるのでしょうか?ロットによって形が整っているものが多い時と、歪みがあるものが多い時があります。
あまりに歪んでいるものは除外していきますが、少しの歪みは手作りの良さ。同じ大きさで整ったビーズを使ったロザリオも良いですが、形にばらつきがあるビーズで作ったロザリオは、素朴であたたかい印象が魅力です。
残念なのは、なかなか入手が難しいところです。以前は360個、1440個単位で売られていたこともあったのですが、数年前から60個単位だけになってしまいました。初めてベツレヘムのオリーブウッドのビーズを見つけた当時は、ロザリオ制作を始め間もない頃。いつか本格的に作るようになったらお買い得な大袋を、と思っていたので残念なところ。大袋、復活してくれないかしら……。
※ワックスコードは蝋引きされているため、少しベタつきを感じることがありますが、使用するうちに気にならなくなります。
※紐編みのため開閉用のカンはついていません
作品詳細
※こちらの作品は、素材の都合上同じものをお作りすることはできません※
作品名 | ベツレヘムのオリーブウッドビーズのミニロザリオ(若草) Rosary with Olive wood beads –Green |
---|---|
素材 | ベツレヘムのオリーブウッド 8mm / チェコビーズ |
サイズ | 輪の長さ:約120mm / 全体の長さ:約160mm |
十字架 | オリーブウッドの十字架 約40mm x 30mm イタリア製 |
メダイ | オリーブウッドと不思議メダイ 約20x15mm イタリア製 |
SHOP URL:https://minne.com/items/18013700
You can now order from minne overseas. Please check out my shop.
https://minne.com/@m-francesca
- Rosary with Olive wood beads –Green
- Beads: Round/8mm
- Crucifixes: Olive wood Crucifix
- Center Pice: Olive wood with Miraculous Medal