スワロフスキーパール 桜色のロザリオ
まだまだ寒い日々ですが、春が近くなると、やっぱり淡いピンクや黄色など、春の野原や花を思わせる色のロザリオが作りたくなります。
今回は、淡いピンクのスワロフスキーパールを使いました。ピンクのバラ……と言いたいところですが、この淡いピンクは今の季節、桜をイメージしてしまいます。
スワロフスキー社はDIY素材から撤退してしまったので、もう同じビーズは入手不可。なので最後の在庫で作ったスワロフスキーパールのロザリオ。6個だけ余があるので、どこかで主の祈りのビーズに使おうと思っています。
主の祈りに使った淡いピンクのチェコビーズも、廃盤の色になってしまったのかこれも最後の一袋……。
お気に入りの色が入手できなくなるのは、とても寂しい気持ちになります。
チェコビーズはラウンド型が入手しづらくなっているように感じるので、今後はラウンド型ビーズは天然石を使うことになるのかなぁ、と思ったりしています。
さて、話がそれてしまいましたが、淡いピンクのビーズには十字架も淡いピンク。センターピースは……としばし悩んだのですが、やっぱりこの雰囲気には定番のバラ。桜の季節が過ぎたら「ピンクのバラのロザリオ」に変身かしら?
同系色の少し大きめのチェコビーズと組み合わせたら、とても上品で大人可愛いロザリオに仕上がりました。
先日、めずらしい桜の木で作られたウッドビーズを入手できたので、どんなロザリオ にしようか考え中です。
作品詳細
作品名 | スワロフスキーパール 桜色のロザリオ |
---|---|
素材 | スワロフスキーガラスパール 6mm/チェコビーズ8mm |
サイズ | 輪の長さ:約660mm/全体の長さ:約460mm |
十字架 | ピンクの十字架 約40mmx25mm イタリア製 |
メダイ | バラのメダイ 約15x15mm イタリア製 |