ピンクのアンティーク風ロザリオ(ローズシリシャスシスト)
![ピンクのアンティーク風ロザリオ(ローズシリシャスシスト)](https://rosary-francesca.com/wp-content/uploads/2021/11/64ab55583596b30583b524ac2ad11bbe.jpg)
ピンクの天然石、ローズシリシャスシスト(単純にシリシャスシストとも言われています)は、ロードナイトやインカーローズに似た天然石で、一般的にはあまり知られていない名前の天然石です。
ベージュから濃いピンクまであるそうで、今回私が入手したシリシャシストは「ローズシリシャスシスト」とも言われるピンク色の石です。
ロードナイトやインカローズの色合いや模様が好きで、それらの石でロザリオを作ってみたい……と思うものの、インカローズは安いものでも一粒500円ほどで、とても手が出ません。そのインカローズに似たロードナイトは比較的お手軽な値段のものもあるのですが、仕入れ先に在庫がないことが多く、やはりなかなか手に入りません。
そして、今回見つけたのがシリシャスシストという天然石です。お値段も許容範囲!
淡いピンクベージュからインカローズやロードナイトに似た色まで様々な色があります。淡いピンクベージュも良かったのですが、今回は濃い目のピンクを選んでみました。
組み合わせたのはブロンズカラーのペイントがアンティークな雰囲気を漂わせる透明なバラのビーズです。ピンとパーツの色もブロンズカラーにしてアンティーク風のロザリオに仕上げました。
シリシャスシストはその石の持つ意味もロードナイトやインカローズと似ていて、愛情を持って人に接することができる効果があるのだそうです。愛情を高め良い人間関係を作る手助けをしてくれる事から、恋愛成就のお守りとしての効果も期待できるそうです。
一般的には「恋するロザリオ」なんてネーミングをすると良さそうな石です。カトリック信者としてはやっぱり「隣人を愛しましょう」でしょうか?
作品詳細
![ピンクのアンティーク風ロザリオ(ローズシリシャスシスト)](https://rosary-francesca.com/wp-content/uploads/2021/11/64ab55583596b30583b524ac2ad11bbe.jpg)
![](https://rosary-francesca.com/wp-content/uploads/2021/11/cff7029f91ad345498d0bf836105099d.jpg)
![](https://rosary-francesca.com/wp-content/uploads/2021/11/ceaf3df0077cfeb3a40443d28f388224.jpg)
![](https://rosary-francesca.com/wp-content/uploads/2021/11/1a81023cbe9cefd691d50a6acd68766f.jpg)
![](https://rosary-francesca.com/wp-content/uploads/2021/11/8f1d30e2bcdd0534ded4c35e6ca66893.jpg)
![](https://rosary-francesca.com/wp-content/uploads/2021/11/14b5932ffee02f9398aadc3d26ddbb4d.jpg)
作品名 | ピンクのアンティーク風ロザリオ(ローズシリシャスシスト) |
---|---|
素材 | シリシャスシスト(天然石)約6mm/チェコビーズ約7mm |
サイズ | 輪の長さ:約650mm/全体の長さ:約500mm |
十字架 | 約52x34mm イタリア製 |
メダイ | マリア様 約20x15mm イタリア製 |