映画「教皇選挙」を観てきました
日曜日に、友人と「教皇選挙」を観てきました。次期ローマ教皇を決めるコンクラーベ(教皇選挙)の裏側を描いたミステリー映画です。 原題は"CONCLAVE"(コンクラーベ)、決まるまで何度も行われる投票はまさに「根比べ」なん […]
猫のバレリーナバッグ 作ってみたものの……
生地屋さんで見つけて思わず買ってしまった「ひょこり猫」プリントの生地。この柄を生かしてバッグにしてみました。 猫を切り抜いてデニム生地に縫いつけ、チュールをフリルにしてチュチュのように縫いつけ、頭にはリボンとビーズ……仕 […]
聖歌隊のユウウツ 加湿器・のど飴、喉イガイガ対策
この季節は、加湿器とのど飴が手放せません。マスクも感染対策というよりは「喉の乾燥対策」になっています。 先週は特に風邪を引いたわけでもないのに、喉がなんとなくイガイガしてました。おそらく乾燥しきった職場で喉を使いすぎたの […]
サイトをリニューアルしました
数年ぶりにサイトをリニューアルしました。 以前とは少し雰囲気も変えてすっきりとしたデザインにしました。ロゴも天使のデザインから変更です。(天使のロゴを使ったショップカードはまだあるので、なくなるまでは使いますが^^) リ […]
仕入れ先のサイトに問題発生中なので
ここ数週間ほど、ロザリオパーツを仕入れているサイトに、不具合が発生しています。急ぎで欲しいものはないので、問題ないといえば問題ないのですが、長い間不具合が発生したままなので気になっています。 定期的にセールがあるので、定 […]
撮影ボックスのメリット・デメリット
私は作品の写真をスマホ(iPhone)で撮影しています。白いボードで囲った簡易的な撮影場所で、午前中に自然光で撮影します。光を和らげるためのディフューザーはトレーシングペーパーで、レフ板は白いボードで代用しています。 撮 […]
円安とロザリオパーツの仕入れ
私はロザリオパーツをアメリカの専門店から買っているので、最近の円安は結構なダメージを受けています。 国内で調達した方が良いか、それでも海外から調達するか悩ましいところです。 以前は送料や関税を含めても、国内で調達するより […]
「数珠に見えるロザリオ」の賛否両論
最近、たまたま「数珠に見えるロザリオ」のお問合せと、「ご意見」をいくつか頂いたので、「数珠に見えるロザリオ」について、書いてみようと思います。 まず、「数珠に見えるロザリオ」はお祈り用と言うよりは、仏事を平穏にやり過ごす […]
「映える背景シート」でロザリオをより美しく
ロザリオの写真を撮影するとき、私は基本的に白背景です。 ここ最近は、「ちょっと雰囲気が変わるかも」と木のテーブルの上で撮影したりしていましたが、基本は白背景です。理由は、ロザリオの色やパーツが分かりやすいから、です。 実 […]