カトリック
心を癒される詩 "Footprints" あしあと

私が洗礼を受ける前、ミサの中のお説教で神父様がこの詩について話された時、私はとても心を動かされました。心にしみて、涙がでそうになりました。それ以来、辛い時にこの詩を読むと、「なんとか頑張ろう」と思うことが出来ました。 そ […]

続きを読む
カトリック
カトリック 典礼色と祭服の色

カトリック教会のミサに通い始めた頃、ふと気になったことがありました。それは司祭の着ている祭服の色です。最初は好きな色を着ているんだろうか?と思いましたが、どの司祭も同じ色の祭服やストラ(首からかける帯)をつけています。ど […]

続きを読む
カトリック
カトリック初心者の日々 〜聖歌隊にもぐりこむ〜

私がグレゴリオ聖歌を始めたのは、カトリック教会に行く前でした。歌うことは好きでしたが、洗礼を受けた後、教会の聖歌隊に参加しようとはあまり思いませんでした。 ラテン語の聖歌はいくつか歌えても、日本語で歌う主日のミサ曲など、 […]

続きを読む
カトリック
INTO GRATE SILENCE 大いなる沈黙へ

ずっと観たいと思っていたドキュメンタリー映画「INTO GRATE SILENCE」のDVDをやっと観ることが出来ました。 これは2014年に公開された映画で、フランスアルプス山脈にあるカルトジオ会の男子修道院、グランド […]

続きを読む
カトリック
はじめてのカトリック教会 2 〜カトリックのミサってどんなの? 〜

カトリック教会のミサは、世界共通、どの国でも言語は違えど内容は同じです。なので、外国に行った時に現地のミサに出ても、言葉は理解できなくても内容はわかるわけです。 けれど、初めて経験するミサは「何がおこっているのか」よく分 […]

続きを読む
カトリック
はじめてのカトリック教会 〜カトリック教会に行ってみよう 〜

初めてのカトリック教会、私は運良くシスターと一緒に行くことになったので、大船に乗った気分で(?)教会に行きましたが、そうでない場合はどうしたら良いのでしょう?知らない場所に行くのは、ドキドキしますね。私のように、ずっと行 […]

続きを読む
カトリック
羊の尻尾は長かった

この間のミサ(復活節第4主日)の「聖書と典礼」を見て、もの凄く気になってしまったことがありました。表紙の絵に描かれている羊のしっぽが長いのです。ふっさふさの立派な尻尾が羊のお尻にくっついています。私の知っている羊のしっぽ […]

続きを読む
カトリック
私が洗礼を受けるまで 8 〜クリスマスの洗礼式 〜

洗礼志願式が終わり、洗礼式まで1ヶ月ほど。この間に準備しておくのは洗礼式で使うベールです。これは洗礼を受けた後、「白い衣を受けなさい」とベールがかぶせられるからです。 男性はベールではなく、白い布が肩にかけられます。男性 […]

続きを読む
カトリック
ロザリオ ヨブの涙「Job's tears」

私が初めて手にしたロザリオ「ヨブの涙」はシスターから頂いたものでした。小さな木の実で出来たロザリオは、素朴で暖かい感じがします。 私が頂いたこのロザリオは、お店で売られているのを見たことがないので、おそらく修道会のシスタ […]

続きを読む
カトリック
私が洗礼を受けるまで 7 〜入門式と志願式 〜

クリスマスの洗礼が決まった私ですが、洗礼式の前に「洗礼入門式」「洗礼志願式」と言うものがあります。 ミサの中で行われる「入門式」は簡単に言うと、「洗礼を受けるためにキリスト教の勉強をしてます」とみんなの前で宣言する儀式で […]

続きを読む