聖母子のロザリオ (ラピスラズリ&ブロンズシャドウクリスタル)

ラピスラズリ 聖母子のロザリオ

瑠璃色が美しいラピスラズリとカメオデザインの聖母子のセンターピースを使ったロザリオが出来上がりました。

カメオデザインのセンターピースは在庫限りなので、このセンターピースが一番美しく生きるロザリオに使おうと決めていているのですが、ラピスラズリには迷わずこれを選択。

ラピスラズリとの色や雰囲気がぴったりで、ラピスラズリもセンターピースも一番美しく見える気がします。

このロザリオに限っては主の祈りの珠のブロンズシャドウクリスタルも、太陽の十字架も脇役気味です^^;

ラピスラズリ 聖母子のロザリオ

ラピスラズリの色は、石のグレードによって違いがあり、高品質なほど青色が均一でパイライト(金鉄鉱)が金色に輝いています。

このロザリオに使用しているラピスラズリはAA++、原石由来の模様が入った高品質なものですが、比較的ロザリオに使いやすいお値段で仕入れることができます。

個人的には最高級のラピスラズリよりも、原石由来の模様が入ったタイプが好きです。一粒一粒が小さな宇宙に浮かぶ惑星(まるで地球)のように見えてとても美しいです。

主の祈りに使用したブロンズシャドウクリスタルのコッパーの粒が、ラピスラズリのパイライトと相性が良く、それぞれの魅力を引き立てています。

写真では分かりづらいのですが、ひとつひとつの模様がとても美しいです。

撮影ボックスの照明が四角く反射してラピスラズリの魅力が伝わりづらいのがとても残念です>_<
自然光だけで撮影した1枚目の「映えシート」背景の写真が一番実物に近いかも知れません。

作品詳細

SHOP URL:https://minne.com/@m-francesca

作品名聖母子のロザリオ (ラピスラズリ&ブロンズシャドウクリスタル)
素材ラピスラズリAA++ 約6mm/ブロンズシャドウクリスタル(人工クリスタル)
サイズ輪の長さ:約670mm /全体の長さ:約490mm
十字架太陽の十字架約55mm x 35mm イタリア製
メダイ聖母子のメダイ 約40mm x35mmイタリア製

自然光か撮影ボックスか

最近は、ロザリオによっては撮影ボックスの照明の反射でイマイチ綺麗に撮影できないものもあって、自然光だけで撮影することもあります。

自然光での撮影は時間帯を選ぶので、忙しい時にはなかなか撮影ができず、結局撮影ボックスで……となることもあります。

透明なチェコビーズを使った「数珠に見えるロザリオ」は撮影ボックスの照明がビーズに反射すると、つるんとした丸いランド型ビーズがカットビーズのように見えるので、自然光だけで撮影するようにしています。

光のムラはできてしまいますが、その辺りは画像処理で上手く補正するか光のムラを魅力的に生かすか、です。大抵の場合は生かせずに画像補正でムラを補正することになりますが……。

ロザリオを購入してくださったお客様から「写真よりもずっと素敵です」とコメントを頂くと、とても嬉しい反面「もっと綺麗に撮影できないか」と思います。

まだまだ工夫の余地あり、で頑張ります!