大きなラピスラズリのミニロザリオ 惑星サイズの祈りを手のひらに

ラピスラズリと不思議メダイのミニロザリオ

アクセサリーになるはずだったビーズが…

このロザリオに使っている10mmサイズのラピスラズリは、もともとアクセサリー用にと購入したものでした。
久しぶりのワイヤーアート、材料をそろえたはいいものの、
いざ作業を始めたらワイヤーが一切いうことを聞かない。

その様はあまりにもブランクが長すぎてもはや初心者。

「硬っ!」「戻らない!」「あ、曲がっちゃった…」の三重苦により、私のワイヤー人生は静かに幕を閉じました(早かった)。

惑星みたいなビーズに、特大メダイを添えて

でも、せっかく手元にあるこの美しいラピスラズリ
深い青の中にきらめく金の粒は、まるで夜空のよう。
どうしても何かに活かしたくなって、ロザリオにすることに。

ただ、10ミリって、やっぱり大きい。
「ミニロザリオなのに…ミニ…?」と疑問を抱きつつ、
なんだかんだで巨大な不思議メダイのセンターピースまで組み合わせてしまいました。

結果、ミニというより「小宇宙系ロザリオ」と呼びたくなるような存在感に。
でもこれが、意外とクセになるのです。

送料の事件、そして“惑星推し”の理由

ちなみにこの不思議メダイはいつものアメリカのショップから仕入れたもの。
届いたインボイスにそっと書かれていた一言:
「送料、足りなかったよ」(手書き)。
やっぱり重かったか…!

『事件』の詳細を知りたい方はこちらから
👉 大きな不思議メダイ、ちょい足し送料、そしてクセ強手書きメッセージ

ところでラピスラズリは、ムラのない深い青が高品質とされていますが、
私の好みはちょっと違っていて、模様入りの“惑星っぽい”ラピス
まるで一粒一粒が小さな地球。
それが並ぶと、小宇宙を祈りながらたどっているような、そんな気分になります。

手のひらサイズの、ちょっと特別な宇宙

手の中で珠を繰るたびに感じる安心感。
小さなロザリオとはまた違う、しっかりとした存在感と静けさがあります。
祈りの時間のお供にはもちろん、眺めているだけでもちょっと心が整うような――
そんなロザリオです。

今日もまた、地球を5粒ほど転がしながらお祈りしています。

作品詳細

作品名大きなラピスラズリと不思議メダイのミニロザリオ
素材ラピスラズリ(天然石) 約10mm
サイズ輪の長さ:約190mm / 全体の長さ:約210mm
十字架太陽の十字架 約55mm x 35mm イタリア製
メダイ不思議メダイ 約50mmx30mmイタリア製