悩ましい問題 ハンドメイドの価格設定

先日、あるお問合せがありました。

同じような天然石のビーズに同じ十字架とセンターピースなのに、どうしてあの作家さんよりも高いのか?と。

要は、別の作家さんは2000円ほど安く販売しているのだから値引きしてほしい、と言う内容だったのですが、丁重にお値引きはできない旨をお伝えしました。

スポンサーリンク

販売価格事情の色々

販売価格の設定は、ハンドメイドで悩ましい問題のひとつです。

私と同じようにロザリオを作っている作家さんは多くいらっしゃいますが、その状況は様々です。

私は「仕事」として作家活動をしていますが、それほど「仕事」を意識して活動していない作家さんもいます。

そして、ビーズやパーツの仕入れルートも様々でしょう。私のようにイタリア製にこだわって個人輸入している方もいれば、中国系のショップで安く仕入れたパーツを使用する方、国内で調達する方などなど。

私はイタリア語がダメなので主にアメリカの専門店から仕入れていますが、それなりのお値段がします。イタリアの製造元から卸価格で仕入れられるルートを持っていれば、おそらく私が仕入れている価格の半分以下のお値段で仕入れらる気がします。

ビーズや天然石、特に天然石は品質などによって価格も違ってくるので、同じ名前の天然石、例えばローズクォーツでも価格はピンキリです。ロザリオは数を使うので、私は手軽なお値段の天然石を中心に使っていますが、やっぱりこれも安く仕入れられるルートを持っている作家さんは、私が仕入れる価格よりもずっと安く仕入れられると思います。

そんなこんなで、作家さんによって同じようなロザリオでも価格が違ってきます。

ロザリオの販売価格の決め方

さて、私の価格設定の仕方ですが、基本的には材料費、制作にかかかる時間、梱包資材などの費用で計算をします。

材料費はビーズ、十字架とセンターピース、ピンやチェーンなどです。

個人輸入しているパーツは為替相場の影響を受けますので、仕入れのタイミングによっては同じパーツでも少しだけ価格が違ったりします。

私は基本的な制作費を時間単価で計算しています。現状は価格を抑えたいので、ほぼ最低賃金(^^;)です。ロザリオ一本にかかる制作時間は平均2.5〜3時間ですが、デザインを考える時間や撮影、画像処理、商品説明などのテキストの作成、サイトへの登録、梱包・発送などを含めるとロザリオ一本あたり5〜6時間以上かかっています。

オーダー品の場合は、お客様の希望を伺ってビーズやパーツを決めるやりとりの時間も必要です。

実際にこれだけの時間を計上すると価格が跳ね上がってしまうので、ロザリオを制作する時間だけを価格に反映しています。

5,000円台以下で販売している作家さんは、卸価格などかなりお安くビーズやパーツを仕入れるルートを持っているか、もしくは仕事ではなく趣味に近いスタンスでやっていらしゃるのではないかと思います。

ハンドメイドの世界はロザリオに限らず、いろいろな作家さんがいらっしゃいます。私のようにロザリオ作りで生活できたら、と言う夢を持って「仕事」としてやっていたり、利益など考えず自分が作ったもので誰かを喜ばせたいという方……。

私は「仕事」として利益も出さなければなりませんが、できるだけ価格は抑えて、手にした人が幸せな気持ちになるロザリオを作ることを思いながら制作しています。

美しく、Francescaらしいロザリオをと。

いづれにせよ、お客さまが納得した作家さんからお買い求めいただくのが一番かな、と思います。

スポンサーリンク

コラム

Posted by Francesca